野毛TVによる野毛大道芸の宣伝映像です。
2011年02月02日
2011年02月01日
2月2日チョコ募金講座 生中継
★2月2日(水)14:00〜15:30、チョコ募金を展開しているイラク医療支援NGO「JIM-NET」の事務局長、佐藤真紀さんを招いて、WE21青葉が講座を開きます。★
2011年01月04日
野毛の正月風景
2011年の横浜・野毛の正月風景です。にぎわい座、成田山、伊勢山皇大神宮、野毛山動物園の紹介。
横浜てれびによる桜木町駅インフォメーション・ディスプレイ用映像です。
2010年11月22日
AOTS横浜研修センターに行ってみよう♪
よこはま国際フェスタ2010のボランティアスタッフを中心に活動しているe-voの情報館チームが、よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム(Cプラット)の構成団体である、AOTS横浜研修センターに行ってきました♪
取材にいざ出発!AOTSの魅力を伝えようと奮闘してきました☆
自分たちの生活に今まで直接つながりがなかったので、AOTSについてあまりよく知らなかったというのが本音ですが、とても大切-な役割を果たしているということ知りました。
また、職員の方々や研修生の方々が素敵で、取材をしていてとても楽しかったです♪
そんな素敵なAOTS横浜研修センターをみなさんにも知っていただきたいって思います!
2010年11月18日
ハートでトーク アートを楽しむ 11/17
鶴見区豊岡町、ストーリー55より生中継
11月17日(水)は「アートを楽しむ 小さな美術館」
鶴見アトリエアリス
講師・画家 吉川龍さん
ヤマハ音楽教室鶴見センター
福田祥子さんのフルート演奏
など
2010年11月06日
みなとみらい水面散歩/横浜縦断カヌーフェスティバル
10月17日に開催された「みなとみらい水面散歩/横浜縦断カヌーフェスティバル」。
横浜シーフレンズではみなとみらいでシーカヤック教室をしています。
本日は、横浜縦断カヌーフェスティバル。 主催者の方はお祭りですからね〜
と言いますが、みんな結構マジモード! 200艇以上集まると壮観です。
2010年11月05日
11/6 12:30−北仲あふたぬーんカフェ開催
秋の学園祭生中継企画・北仲カフェスペシャル=「北仲あふたぬーんカフェ」が11月6日(土)12:30− 北仲スクール2階で開催されます。
そして、今回は、「学園祭中継特別企画」!!
東海大学・横浜国立大学・関東学院大学・横浜私立大学などの学生有志が企画し、各大学(横浜市立大学・東海大学)の学園祭振り返りビデオ紹介、そして、横浜国立大学からは生中継で、学園祭の雰囲気をじっくりたっぷりさくっとお伝えします。なにやら凝った趣向もあるようですので乞うご期待。
そのほか、学生が中心になって進めている企画の紹介など盛りだくさんの予定です。
さあ、皆さん、いよいよ始まる「北仲あふたぬーんカフェ」をご自宅やオフィスにてネットでゆっくりとご視聴いただくのも、もちろん大歓迎ですが、当日は、ぜひ、タイトルどおり「あふたぬーん・ちっく」な北仲スクールに遊びにいらしていただき、この「大学祭生中継企画」に参加してください。入場無料、お茶・お菓子は持ち込み大歓迎の食べ放題!何より、ライブ感たっぷりの、学生たちの番組が、楽しみです。
北仲カフェ・スペシャルバージョン「北仲あふたぬーんカフェ」
(学園祭生中継特別企画)
2010年11月6日(土)
生中継 Ustream アドレス = http://ustream.kitanaka-school.net/
ぜひ、お友達にもご紹介ください。
そして、今回は、「学園祭中継特別企画」!!
東海大学・横浜国立大学・関東学院大学・横浜私立大学などの学生有志が企画し、各大学(横浜市立大学・東海大学)の学園祭振り返りビデオ紹介、そして、横浜国立大学からは生中継で、学園祭の雰囲気をじっくりたっぷりさくっとお伝えします。なにやら凝った趣向もあるようですので乞うご期待。
そのほか、学生が中心になって進めている企画の紹介など盛りだくさんの予定です。
さあ、皆さん、いよいよ始まる「北仲あふたぬーんカフェ」をご自宅やオフィスにてネットでゆっくりとご視聴いただくのも、もちろん大歓迎ですが、当日は、ぜひ、タイトルどおり「あふたぬーん・ちっく」な北仲スクールに遊びにいらしていただき、この「大学祭生中継企画」に参加してください。入場無料、お茶・お菓子は持ち込み大歓迎の食べ放題!何より、ライブ感たっぷりの、学生たちの番組が、楽しみです。
北仲カフェ・スペシャルバージョン「北仲あふたぬーんカフェ」
(学園祭生中継特別企画)
2010年11月6日(土)
生中継 Ustream アドレス = http://ustream.kitanaka-school.net/
ぜひ、お友達にもご紹介ください。