2013年03月21日

■映像ライブラリーのご利用について

映像アーカイブ.jpg
■映像ライブラリーのご利用について 
http://www.youtube.com/user/hdcitv/videos
情報の共有という大きな目的に沿って、当サイトに掲載される映像は、広く活用されることを願っています。
クリエイティブ・コモンズの扱いとなります。

以下のお約束をお守りの上、ご活用ください。

○非営利目的のご利用は無料です。
 ・視聴はご自由に。
 ・サイトの紹介やリンクはご自由に。(ご一報いただけると嬉しいです。)
 ・映像ファイルはダウンロードして、ご自分のサイトや投稿サイトにアップして公開しても構いません。(その場合、映像に責任を持つという意味から、出所を明記し、ご一報ください)
 ・元の映像の加工はご遠慮ください。
 ・公開にともなう不利益が生じても、当放送局は一切関知いたしませんのでご承知おきください。

○営利目的のご利用は有料になります。
 ※上記非営利サイトの場合と異なる項目。
 ・映像ファイルはダウンロードして、ご自分のサイトにアップして公開しても構いません。その場合、使用サイトの内容により料金が発生します。個々のサイトにより料金も異なりますので、ご使用サイトをお知らせください。見積もりいたします。細かなご利用条件も交わさせていただきます。
 ・アップされた映像ファイルの元データ(HDでの収録がメインです)の素材としてのご利用も可能です。アップされたカット以外の映像も多数ありますので、お問い合わせください。料金も個別に対応させていただきます。

○著作権は放棄していません。


posted by citv at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | citv横浜市民放送局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★基本料金

実費代行.jpg
★基本料金
職人の業務所用時間当たりの機材込み人件費としてお考えください。
基準料金は半日2万円、1日3万円です。交通費は実費となります。
市民活動関連のご依頼の場合は特別料金となります。
《例》
□撮影料金
おおよそ、半日(例:実撮影3時間、移動や準備を含む拘束6時間)の所用時間の場合。
市民が自腹で開催するイベントやステージ等-1万円、営利目的や補助金事業等2万円〜
1日(例:実撮影6時間、移動や準備を含む拘束9時間) 2〜4万円です。
基本の機材は、高性能民生用HDカメラ1〜2台、カメラマン1名での撮影となります。
スタッフが一人増えるごとに、倍額となります。
□編集料金
基準料金は半日(実働4時間)2万円、1日(実働8時間)3万円です。用途(緻密さ)により料金は異なります。
市民活動関連のご依頼の場合は特別料金となります。
所要時間は、編集内容により大きく異なります。
例えば2時間のコンサートや講演を一台のカメラで通しで撮影して、単純に不要部分をカットしたものなら、編集は半日です。(撮った時間だけ確認して、編集結果を再確認します)
2〜3時間のイベントをスナップ撮影したものを時間軸でカット編集すると1日仕事になります。等々
具体的な例をあげてお見積もりしますので、お問い合わせください。
※全体の構成を決めておいていただくと、編集は早いです。
チェックをお客様にやっていただくと、所用時間は短くなります。
□DVD制作
DVD作成の基本料金は、一枚100円(白ラベル、スピンドル納品)〜500円(盤面カラー写真印刷、ラベル入りトールケース仕様)になります。
(ラベルやケースにより異なります)
ブルーレイディスクの作成料金は、DVDの2倍です。

※納期は1〜3ヶ月かかります。特急料金は別途。

□生中継
イベント等の生中継は、所用時間に準じます。

※撮影や生中継はスタッフ一人あたりの料金です。スタッフが増えれば比例して料金も変わります。

※映像プロダクションや放送局、企画会社、WEB制作事業所等の下請けも承ります。

※CITV横浜市民放送局の技術力は、アップされている番組からご推察ください。
http://www.youtube.com/user/hdcitv/videos
http://yokohama-tv.com
公開されてない各種映像の無料サンプルもございますので、お問い合わせください。

※使用機材は、基本的に高性能民生機になります。

★連絡先
取材・協力依頼は CITV横浜市民放送局 
広報・制作依頼は 谷津坂屋 
担当・橋本康二
〒236-0053 横浜市金沢区能見台通1-3 谷津坂屋ビル
045-701-9533 
Facebook http://www.facebook.com/koji.hashimoto.180
YouTube http://www.youtube.com/user/hdcitv
posted by citv at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | citv横浜市民放送局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■皆様との関わり方 依頼に対して

citv横浜市民放送局は、市民一人一人がご自分でビデオを撮影・編集・伝達できるようお手伝いすることを基本的な活動理念としていますが、どうしてもご自分ではやりきれない方も多いと思います。
そこで、皆様に代わって有償・無償での撮影・編集・映像制作、生中継等もいたします。

@取材として
報道、または記録としてその価値があると当方で判断した事象については、取材させていただきます。
横浜市民テレビのサイトにアップして、みんなで共有することを承諾していただきます。
当方の視点での取り扱いになります。
著作権は当方に帰属しますが、基本的にはクリエイティブコモンズ扱いになります。
「取材」させていただいた場合、費用は無料です。また、ご希望により、撮影した映像のDVDを1枚贈呈いたします。

A協力として
特に意義に共感し、賛同する事象については、協力させていただきます。
活動内容は出来るだけご要望に沿った形で、話し合いの上、行動します。
著作権、使用権、その表示等はご相談の上、決めさせていただきます。
無償または実費程度のボランティアとしてご協力します。

B請負として
ご依頼主のご希望を全面的に実現するために、映像に関する業務の請負をいたします。
どのような内容の依頼でも、ご依頼主のご要望に沿った形で仕事に関わらせていただきます。著作権を含め、用途用法はご依頼主のご要望に順じます。
目的の営利、非営利等を考慮し、所用時間当たりの費用と経費をご負担いただきます。

Cその他・縁故・下心等(笑)
citv横浜市民放送局の宣伝になるもの。義理ある人や近親者に依頼されたとき。
等は格安、または無料にて。
posted by citv at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | citv横浜市民放送局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

citv横浜市民放送局とは

logo22.gif
「映像発信」お手伝い

CITV横浜市民放送局は、市民社会での映像コミュニケーションの普及・推進を目指し、メディアの活用を実践している個人、団体による、非営利の協同組合的な集合体です。
運営にはインターネットを利用してSOHOによる「製造直売」化を進め、事業体としての維持運営諸経費を抑えることで、誰でも手軽にご利用いただけるローコスト・ハイクオリティな映像関連事業を展開しています。
多様な映像での発信に関して、お気軽にご相談ください。

活動内容のご紹介
■イベント、ステージ、講演会等の、会場映像演出、ビデオ撮影、インターネット生中継、スタジオ放送、記録DVDやBD、web動画の作成、等をお請けしています。

■団体、会社、お店、個人の方の活動、歴史等を映像で伝えませんか。そのための様々な方法のご提案、必要機材の貸し出し、代行制作等をいたします。デジタルサイネージもご相談ください。

■街や団体、会社等で定期的に番組を放送したい場合はご相談ください。番組の企画、スタジオ構築、制作、運営、スタッフやキャストの手配など、お任せください。

■地元横浜のニュースや歳時・催事、講演・公演、アートシーン、情景等の映像コンテンツをライブラリー化し、活用していただけます。投稿や企画提案、取材依頼もお受けしています。

■初心者向け映像メデイア講習会やワークショップをご希望により開催しています。個別の課題に沿った講師の派遣もいたします。

■映像を活かしたwebサイトの制作・運営もご相談ください。ご自分でいつでも簡単に発信できるブログやフェイスブック、ツイッター、ユーストリームやユーチューブ等の情報発信ツールの活用法もお教えいたします。

□マスメディアやプロダクション等のお仕事もお請けしています。他のメディアとのコラボレーションも歓迎いたします。

□これからの時代に求められるコミュニケーション・メディア、ツールの研究・開発にも取り組んでいます。その方向は「誰でも何時でも何処でも」使えるメディアです。

□映像メデイアの普及・活用を実践している個人、団体の相互扶助活動も行っています。仕事を含めた情報交換や機材の共用、相互利用をしていきましょう。
posted by citv at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | citv横浜市民放送局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする