2015年10月31日

【4K】「GINGA」スマートライトパレード


本日18時よりのtvk NEWSハーバー(毎週金曜日18時〜)で、私の撮った以下の映像が放送されるそうです。
ナレーションをつけて短く編集されるのですが、どうカットされてるのかが、いつも楽しみです。
自分が編集すると、どうしても思い込みが強くなってしまうので。
【4K】「GINGA」スマートライトパレード
https://youtu.be/CZlewfXYiTo
スマートイルミネーション横浜2015の連携プログラムとして、スマートライトパレード「GINGA」が10月31日に開催されました。
アーティスト平野治朗さんによるこのプログラムは、総計1000個近くのLEDを入れた白い風船を、運河パークと新港中央広場の二箇所に設置して、新しい夜景を作り出すというもの。
汽車道の入り口で風船を受け取り、汽車道を通って風船を各会場まで運びます。会場へ到着したら、好きな場所に風船を置いて、横浜の新しい夜景を創出する、光のパレードです。
posted by citv at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

【4K】第3回 横浜運河パレード出航


10月17日(土)に開催された「第3回 横浜運河パレード」。参加艇出航のシーンです。
この日、朝から雨模様で運航が心配されましたが、午前11時30分の出発時間の頃には雨もあがり、その後は薄明かりも差す天候に。
浅草のサンバカーニバルで優勝した地元のサンバチームを先頭に、様々な仮装をこらしたSUP(スタンドアップ パドル)、シーカヤック、Eボート、プレジャーボートなどが、船団となって、大岡川と中村川をパレードしました。

地元から新しく生まれた、この「運河パレード」は、物流や交通のための運河としての河川に再び注目し、魅力ある水辺を蘇らせることで、活気と交流のある活き活きとした街にしようという取り組みです。
主催は「NPO法人HamaBridge濱橋会」。
今年のテーマは「橋で逢いましょう!」。異なる地区や人を結ぶ「橋」の目的に光をあて、人と人、情報と情報、街と街など、異なるもの同士がどんどん繋がり、交流して、一体化していくことを目指します。

http://hamabridge.jimdo.com/
posted by citv at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

開港祭でプロポーズ


2015第34回横浜開港祭のステージで、観客3000人を前に、突然のプロポーズが行われました。
これは今年初めて企画された、クラウドファンディングの特別な「お礼」。
今までは、開港祭会場のゴミ処理に多額の費用がかかっていたため、クラウドファンディングで、その処理費用を捻出しようという試みで、一定の協賛額に応じて様々な「お返し」があるというもの。
そのひとつが「3,000人に祝福されるプロポーズ」できる「権利」。
あくまで権利だけなので、ステージから突然のプロポーズをしても、断られたり逃げられたりしても、そこは何が起きるかわからないところが、観客としても見もの・・・・かな。
今回は無事にハッピーな展開になりました。めでたしめでたし。
posted by citv at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

【4K】横浜中華街の春節2015 獅子舞「採青(ツァイチン)」


以下、横浜中華街のHPより。
中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう1986年より「春節」を開催しており、今回で29回目を迎えます

2月19日(木)の「春節」当日には伝統の獅子舞「採青(ツァイチン)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は華やかにまさしく「春節」独特の雰囲気に包まれます。
白や黄色などに彩色された5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を披露します。獅子は銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊り、最後に後ろ足で立って伸び上がり、店先につるされた祝儀袋の「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ると爆竹が鳴り響き、お客様からは大きな歓声が沸き起こります。
以上。

聘珍樓前での獅子舞を収録。

Gopro4 BE と 電動ジンバルFeiyu Tech FY-G4
posted by citv at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月31日

「市場の問題児」坪倉さん、留学生に思いを語る


「市場の問題児」坪倉さん、留学生に思いを語る
http://youtu.be/PXIaTpI0oH8
横浜中央市場祭りにて。2014.10.26
市場祭りを取材中の中国からの留学生に、自称「市場の問題児」の坪倉さんが、場内を案内しながら、市場や仕事への思いを熱く語りました。
posted by citv at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

塩釜市長を迎えて横浜中央市場を語る


塩釜市長を迎えて横浜中央市場を語る
http://youtu.be/ISOO2z7TBxo
横浜中央市場祭り2014、YCMB仮設スタジオにて。
2014.10.26収録
posted by citv at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月19日

在日ウクライナ人による「平和への祈りの集い」開催


在日ウクライナ人による「平和への祈りの集い」開催
http://youtu.be/wc1UbAw1Mvw
ウクライナの平和を願う「ウクライナDAY−平和への祈りの集い」が、2014年10月19日、新横浜のオルタナティブ生活館で開かれました。
首都圏在住のウクライナ人が、ウクライナを紹介する様々なブースやステージを催し、多くの来場者で賑わいました。
ステージにはイーホル・ハルチェンコ駐日ウクライナ大使も登壇。また民族衣装をまとった子どもたちの歌や踊りに、満席の観客から大きな拍手がありました。
今回の実行委員長は、「バンドゥーラ」奏者である歌手カテリーナ・グジーさん。
posted by citv at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする