2013年04月27日

福島旅行に線量計

福島.jpg
4月16-17日、福島の花巡りに行ってきました。
家庭用線量計「エアーカウンター」を持参して、実際はどうなのかを計ってみました。
雑な計測ですが、それでも公開されている数値と近いもので、「現地」でその数値を体感することができました。

早川さんの「汚染地図」を使わせていただきました。
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-570.html

この数値をどう判断するかは、皆さん次第です。
ただひとつ、同じ数値でも人によって影響は違うということ、乳幼児や妊産婦と老人とでは、同じ数値でもその影響力は全く違うということ、さらには「内部被爆」もあるということを考慮したほうがいいということは、申し添えておきます。

また、こういう情報を出すと、「風評被害を増やす」「復興の妨げになる」「福島に居住する人の心を逆なでするものだ」と反発する方もいらっしゃいますが、それは逆に将来のためにならない隠蔽発想だと、私は思っています。
posted by citv at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜からの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。