2014年08月10日
【4K】オランダ・キンデルダイクの風車網
オランダを象徴する風車。その風車が、最も多く残されている「キンデルダイク=エルスハウトの風車網」(世界遺産) を遊覧船から眺めてきました。
シーズン中の土曜日だけは、全ての風車を実際に動かすので、わざわざ土曜日に合わせて旅行のスケジュールを組んだのです。
宿泊地のデルフトから電車とバスを乗り継いでいったのですが、バスの停留所の上下線を間違えたりして、結構、時間がかかりました。
でもキンデルダイクには午前中に着いたので、現地の遊覧船では先頭のいい席を確保することができました。
天気が変わりやすく、露出には苦労しました。旅先で精神的に余裕の無いときは、変にマニュアルをいじるより、フルオートのほうが良かったかもしれません。
風車が続く川に沿って、歩いたりレンタサイクルや乗馬(!)でそれぞれの風車を見て回ることもできるのですが、体が弱いので、遊覧船から風車を眺めるだけにしました。
【4K】グランプラスのライトアップ 音と光のショー
ベルギー・ブリュッセルの世界遺産、グラン・プラス(Grand Place)。
4月から9月のシーズン中の夜、ライトアップと音楽と光のショーが行われています。
2014年8月のフラワーカーペット準備中の広場で、二日間に分けて撮影した音楽と光のショーを一本にまとめました。
【4K】ブルージュ 運河クルーズ
ベルギーの首都ブリュッセルから列車で1時間。水の都・ブルージェで、小船に乗って運河巡りを楽しんできました。
運良く船の先頭に座ることができ、天気も最高。格好な撮影条件だったのですが・・・他の船が通った後の波による飛沫がレンズにかかってしまい、画面にも水滴痕が。一応、レンズの前面を覗いてはみたのですが、わからなかった・・・。
AX100のアクセサリーシューの上に、パナのHX-A500を載せて回しっぱなしにして、合わせて編集しています。
【4K】ベルギー、オランダの旅ダイジェスト
8月のベルギー、オランダの旅。3台の4Kカメラを使い分けて撮ってきました。
サムソンの4K撮影ができるスマートフォンGALAXY S5を移動中のスナップ撮影に。ソニーのビデオカメラFDR-AX100を目的地で軽装になってから。パナソニックのウェラブル4KカメラHX-A500を超広角撮影用に。
3台の絵を混在編集していますが、どのカットがどのカメラで撮った映像か、わかりますか?
なお、大まかなコース順に編集しています。ドーハ→ブリュッセル→デルフト→キンデルダイク風車→ブルージュ運河巡り→グランプラスのライトアップ。
2014年08月02日
集団的自衛権阻止に政党はどうする
集団的自衛権阻止に政党はどうする
「集団的自衛権阻止 7.25県民集会」より
【第2部】各党の決意表明と討論
どうやって集団的自衛権を「阻止」するか
民主党国会議員 小西洋之氏(参議院議員)
日本共産党 畑野君枝氏(元参議院議員)
社民党 服部良一氏(前衆議院議員)
アドバイザー 森田 実
コーディネーター 山本勝哉
『生活の党』『日本未来の党』『新党ひとりひとり』からもメッセージ
7月25日:横浜関内ホール
「集団的自衛権阻止 7.25県民集会」より
【第2部】各党の決意表明と討論
どうやって集団的自衛権を「阻止」するか
民主党国会議員 小西洋之氏(参議院議員)
日本共産党 畑野君枝氏(元参議院議員)
社民党 服部良一氏(前衆議院議員)
アドバイザー 森田 実
コーディネーター 山本勝哉
『生活の党』『日本未来の党』『新党ひとりひとり』からもメッセージ
7月25日:横浜関内ホール
元自衛官として集団的自衛権に反対する 井筒高雄/元陸自レンジャー
元自衛官として集団的自衛権に反対する 井筒高雄/元陸自レンジャー
集団的自衛権阻止 7.25県民集会より
井筒高雄/元自衛官の講演
2014年7月25日:横浜関内ホール
集団的自衛権阻止 7.25県民集会より
井筒高雄/元自衛官の講演
2014年7月25日:横浜関内ホール
「集団的自衛権を巡る最新の政治情勢」 森田実
「集団的自衛権を巡る最新の政治情勢」 森田実
集団的自衛権阻止 7.25県民集会より
講演「集団的自衛権を巡る最新の政治情勢」
森田実/ジャーナリスト・政治評論家
2014年7月25日:横浜関内ホール
県民会議を共催した憲法国民会議は、『集団的自衛権』に反対する市民の組織です。
http://www.kokuminkaigi.org/
集団的自衛権阻止 7.25県民集会より
講演「集団的自衛権を巡る最新の政治情勢」
森田実/ジャーナリスト・政治評論家
2014年7月25日:横浜関内ホール
県民会議を共催した憲法国民会議は、『集団的自衛権』に反対する市民の組織です。
http://www.kokuminkaigi.org/