【関連する記事】
2020年09月16日
2019年03月27日
ダイヤモンド・プリンセス横浜出港 ベイブリッジ通過
2019.3.18 17:00 大型客船ダイヤモンド・プリンセス横浜出港
ベイブリッジの真下をギリギリの高さで通過しました。
Insta360 One X
※360度動画です。クロームブラウザ等により、パソコンではマウス操作で、スマホではタッチスクリーンや本体の向きを変えることで360度の任意の視角での映像をご覧いただけます。
2017年12月10日
ハイクオリティ・ローコストな市民メディアを
ハイクオリティ・ローコストな市民メディアを
一人でも運用できる機材とノウハウ
実際に多い撮影・取材内容
1.講演会やシンポジウム、演奏会等にをマルチカメラで。
2.イベント取材や野外ロケには、電動ジンバルやドローンで。
1.講演会やシンポジウム、演奏会等をマルチカメラで。
ポイントは、小型軽量な4Kカメラの使用。運搬に車両は使わない。
例えば市民コンサートの撮影。スタッフ1名の場合。
5〜6台の4Kカメラを使用。

1台をオペレーション、他は固定。
固定カメラを4Kで収録することで、編集時にトリミングでき、的確な構図を切り取れる。
安価な4Kカメラとして、パナソニックのミラーレスなら30分制限が無く、中古でレンズ付きで5〜6万円。三脚も安価軽量のもので可。
編集ソフトは、VEGAS PROがセールで約1万円。4Kが軽く編集できる。

最近はステージ上の仕込み無線リモコンカメラとして、OSMO+も投入。約7万円。
2.イベント取材や野外ロケには、電動ジンバルやドローンで。
ジンバルは移動撮影用というより、スタッフ一人でも、重い三脚を使わずに、フットワーク軽く安定した撮影を可能にするため。
もちろん、移動撮影は一人称主観が強調され、より市民メディア「的」な映像になると思います。
この一年ほどで安価で高性能な電動ジンバルが相次いで発売され、デジイチ用で7〜8万円。ミラーレス用で5〜6万円。Goproやスマホ用だと1万円台から買えるようになりました。

OSMOも、無線リモコンが可能なカメラつきジンバルと考えると、安価です。
ドローンも定番のDJI製品のうち、Phantom 3 Standardなら、特売を利用すると5〜6万円で買うことが出来ます。
地方では意外と飛ばせる機会も多いので、一台あると、効果的な映像を撮ることができます。
このページのスマホ用QRコード。
一人でも運用できる機材とノウハウ
実際に多い撮影・取材内容
1.講演会やシンポジウム、演奏会等にをマルチカメラで。
2.イベント取材や野外ロケには、電動ジンバルやドローンで。
1.講演会やシンポジウム、演奏会等をマルチカメラで。
ポイントは、小型軽量な4Kカメラの使用。運搬に車両は使わない。
例えば市民コンサートの撮影。スタッフ1名の場合。
5〜6台の4Kカメラを使用。

1台をオペレーション、他は固定。
固定カメラを4Kで収録することで、編集時にトリミングでき、的確な構図を切り取れる。
安価な4Kカメラとして、パナソニックのミラーレスなら30分制限が無く、中古でレンズ付きで5〜6万円。三脚も安価軽量のもので可。
編集ソフトは、VEGAS PROがセールで約1万円。4Kが軽く編集できる。

最近はステージ上の仕込み無線リモコンカメラとして、OSMO+も投入。約7万円。
2.イベント取材や野外ロケには、電動ジンバルやドローンで。
ジンバルは移動撮影用というより、スタッフ一人でも、重い三脚を使わずに、フットワーク軽く安定した撮影を可能にするため。
もちろん、移動撮影は一人称主観が強調され、より市民メディア「的」な映像になると思います。
この一年ほどで安価で高性能な電動ジンバルが相次いで発売され、デジイチ用で7〜8万円。ミラーレス用で5〜6万円。Goproやスマホ用だと1万円台から買えるようになりました。

OSMOも、無線リモコンが可能なカメラつきジンバルと考えると、安価です。
ドローンも定番のDJI製品のうち、Phantom 3 Standardなら、特売を利用すると5〜6万円で買うことが出来ます。
地方では意外と飛ばせる機会も多いので、一台あると、効果的な映像を撮ることができます。
このページのスマホ用QRコード。

2016年06月07日
青い羽根募金(海上保安庁協力会)横浜開港祭2016
2016.6.2 第35回 横浜開港祭にて
エコステーション 横浜開港祭2016
2016.6.2 第35回 横浜開港祭にて
ライトアップニッポン 横浜開港祭2016
2016.6.2 第35回 横浜開港祭にて
海草おしば協会 横浜開港祭2016
2016.6.2 第35回 横浜開港祭にて
2016年06月06日
横浜開港祭2016 親善大使
2016.6.2 第35回横浜開港祭にて
【4K】横浜開港祭2016 花火
2016.6.2 第35回横浜開港祭の花火「ビームスペクタクル in ハーバー」より
広角で全体を撮る固定カメラでも撮影し、編集しようと思っていたのですが、何故かフォーカスが合ってなくて失敗。寄りのカメラのみの映像です。
寄り⇒AX100 引き⇒GH4
※音楽著作権のしばりで、スマホアプリでは視聴できません。
2016横浜開港祭「ドリーム・オブ・ハーモニー」素材映像
マルチカメラ編集前の一台のカメラの映像素材です。
イントレを組んだ客席の上から撮ったので、微振動が多かったため、使えそうなカットには編集ソフトでブレ補正をかけています。